島根県出雲市佐田町を拠点に、システム開発、Web制作、EC支援、地域イベントの企画運営など、多彩なITサービスを展開しています。Javaを中心に、PHPやJavaScriptなどにも対応し、企業や団体のニーズに応じた柔軟なシステム構築を行っています。
都市部企業とのニアショア開発の実績も重ねており、UIターンした経験者の技術力を十分に活かせる開発環境を整えています。技術だけでなく、「地域をおもしろくする」ことを大切にしており、ARスタンプラリーや地域の特産品開発、リアルお化け屋敷の企画など、ITの枠を超えたプロジェクトにも積極的に取り組んでいます。
小学生向けのプログラミング教室や高校の授業支援、学びの場「さだベース」など、地域の未来を担う子どもたちへの教育支援にも力を入れています。
職種 | PG(プログラマー) |
---|---|
仕事内容 | 【従事業務内容】 ・システム開発(受託)/業務系 【具体的には】 ・弊社取引先のWebシステムの開発(主にエンドユーザ向けのカスタマイズ) JAVAを利用したWebシステム開発 HTML、JavaScript、CSS、SQLの知識が必須 【チーム構成】 当面は代表である三島と同じチーム。 【プロジェクト内容の具体例】 ・取引先が開発したパッケージソフトの機能追加、保守 |
対象となる方 | 【応募条件】 ・Webシステムの開発に必要な知識(HTML、JavaScript、SQL) 【歓迎する経験、スキル】 ・Webシステムの開発経験(3年以上) ・Javaでの開発経験がある方は優遇 ・UIターン者 □ 普通自動車免許(AT限定可) □ 調達管理、資材管理の知識・経験をお持ちの方 □ EDI(電子データ交換)の知識をお持ちの方 【求める人物像】 ・一緒に会社を成長させていく気概のある方 ・楽しくなる、面白くなる企画を考えるのが好きな方 ・地域での活動や教育活動をやってみたい方 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 期間の定めなし |
試用期間 | 1〜2ヶ月 |
採用予定人数 | 1〜2名 |
給与 | 280,000円〜 なお、研修期間を含む、試用期間は250,000となります。 |
勤務地 | 弊社取引先と同じ事務所内:出雲市駅から徒歩8分 研修期間:弊社取引先 松江本社内 |
勤務時間 | 勤務時間:9:00〜18:00 休憩時間:60分 時間外労働時間:あり/月平均3時間 |
手当 | 通勤手当(上限あり) |
昇給・賞与 | 年1回昇給(条件あり) |
待遇・福利厚生 | 【社会保険等】 雇用保険、労災保険 【マイカー通勤】 可(駐車場は別途契約) 【受動喫煙対策】 あり、屋内禁煙 【その他】 資格取得試験の合格の場合、費用の全額支払い可 生成AIの学校「飛翔」の教材が無料で見放題(質の高いAI知識の学習教材を無償提供します。) 副業OK(業務に支障のない範囲内で) |
休日・休暇 | 土、日、祝祭日、年末年始、夏季休暇 |
採用プロセス | 書類選考 ▼ 面接(経験によっては適正テストあり) ▼ 内定 |
その他 | 【職場のイチオシポイント】 じっくり腰を据えて取引先が開発したWebシステムの開発・保守に取り組める環境です。 チーム出雲オープンビジネス協議会に加入し、同業他社との情報交換を行って日々研鑽に努めることができます。 【採用担当者の声】 最初のうちは仕事はプログラマーですが、ただのエンジニアとしてではなく、共に会社を成長させていける仲間、右腕となるような存在を強く求めています。将来の幹部候補として共に働いてみたいという方はぜひご検討ください。 また、面白い企画があるんだけど、どうでしょう?みたいな方も、ぜひご応募ください。 【社員交流】 社員個々で担当する業務が異なるため、通常の業務では集まることが少ないです。コミュニケーションツールを使用した連絡を行っています。 出雲市佐田町で行われる地域イベントの運営やサポートに携わっており、そのような機会に地域の方を含めた交流を行っています。地域の方へのサポートを通じて、自分自身の存在意義も高まっています。 |
会社名 | 三島笑会 |
---|---|
事業概要 | 島根県出雲市佐田町を拠点に、IT技術を活用したWebシステム開発やWeb制作、地域活性化のための企画運営を行っている企業です。Javaを中心にPHPやJavaScriptなど多様な技術に対応し、企画から保守まで一貫した開発支援を提供しています。また、ECサイトの構築やWeb決済導入、SEO対策など、デジタルマーケティング全般にも取り組んでいます。 さらに、ARスタンプラリーやリアルお化け屋敷、昆虫食スイーツの商品化といったユニークな地域企画を展開し、地元の魅力を再発見するきっかけを創出しています。小学生向けのプログラミング教室の支援や、学びの拠点「さだベース」の開設準備も進めるなど、教育分野にも注力しています。「ITの力で地方に新しい風を」という理念のもと、地域と共に成長を目指す会社です。 |
設立 | 2019年10月 |
代表者 | 三島孝宜 |
従業員数 | 2名(代表含む) |
本社所在地 | 島根県出雲市佐田町八幡原224-1 101号 |
事業所 | 島根県出雲市今市町115-1 NTT西日本ビル2F |
URL | https://www.m-shokai.jp/ |
島根エンジニアとして働きたいと思ったら
「IT WORKS@島根」に登録。
島根県内の最新求人情報の紹介や、
定住までバックアップをします。